主催:文化庁、厚生労働省、岐阜県、「清流の国ぎふ」文化祭2024実行委員会、 認定特定非営利活動法人日本国際ポスター美術館
清冽 水 ポスター展 テーマ:水とともに
国際招待ポスター展 / U40ポスターコンクール優秀作品展
開催期間:2024年11月9 日(土)~ 11月18日(月)
開催場所:大垣市多目的交流イベントハウス
10:00 ~ 17:00 / 入場無料 / 会期中無休
岐阜県大垣市郭町2-28 (JR大垣駅南口より約700メートル)
電話:0584₋75‐0394
国際招待ポスター展とは
日本国際ポスター美術館の世界中に広がるネットワークにより、日本を含む20ヵ国から、 世界で活躍するグラフィックデザイナー約70名が参加。「水」に関わる世界共通の課題、「水」への様々な想い、「清流・水の都」を意識したポスターなど、「水」をテーマに様々な観点、想いで描かれたポスターを展示します。世界中からの「水」への想い、メッセージを是非会場で受け止めて下さい。
U40ポスターコンクール優秀作品展
満40歳未満の方(プロ、アマを問わず)を対象とした「水」をテーマとしたポスターコンクールの優秀作品を展示します。一次審査を通過した入選作品。その中より二次審査にて、
入賞を果たした作品を含め、合計61点を展示します。文部科学大臣賞1点、岐阜県知事賞1点、大垣市長賞1点、優秀賞5点、入選53点(入選作品中、惜しくも上位賞を逃した審査員4名による審査員賞4点を含みます。)
《 審査員 :伊藤豊嗣、小川明生、福島治、新村則人 》
U40ポスターコンクール二次審査の結果は、 ……… こちらから
《 関連イベント 》
ワークショップ
U40ポスターコンクール表彰式・デザインディスカッション
開催期日:2024年11月10日(日)
開催場所:大垣市奥の細道むすびの地記念館 2階 多目的室
岐阜県大垣市船町2-26₋1 (JR大垣駅より徒歩約20分)
電話:0584₋84‐8430
◆ ワークショップ:09:30~12:00
「人に伝わるポスターのアイデアを考えよう」「水」をテーマに、見る人の心に強く伝わるポスターのデザインについて一緒に考えよう。
参加費無料 / 高校生以上 / 定員:20名(先着順) ※ 事前申し込みが必要です。
講師:伊藤豊嗣 氏(U40ポスターコンクール審査員、グラフィックデザイナー、
名古屋造形大学学長)
◆ U40ポスターコンクール表彰式・デザインディスカッション
14:00~14:20 表彰式
入賞者 (文部科学大臣賞1名、岐阜県知事賞1名、
大垣市長賞1名、優秀賞(5名))の表彰式(賞状授与)
14:30~15:30 デザインディスカッション
コンクール入賞者と審査員(伊藤豊嗣氏、小川明生氏 他)
を交えて「水」をテーマとしたポスターデザインについて、
ディスカッションを行います。
ポスター、デザインについて興味のある方、ぜひご観覧く
ださい。
一般観覧無料 / 定員:50名(先着順)※ 観覧ご希望の方は事前申し込みが必要です。
※ ワークショップ参加、U40ポスターコンクール表彰式・デザインディスカッショ
ンの観覧を希望される方は、必ず下記へ事前に電話でお申し込みください。
先着順につき、 定員になり次第受付を終了します。
《 お問い合せ・参加、観覧申込先》
認定特定営利活動法人 日本国際ポスター美術館「清流の国ぎふ」文化祭2024 事務局 電話:0584ー77-3503 【 09:00~16:00 】
※ 土・日・祝日は休、9月9日(月)、10日(火)は臨時休となり、受付は出来ま
せん。
U40ポスターコンクール特設ページ
作品応募期間:2024年3月1日(金)~ 2024年 5月31日(金)※16時必着
主催:文化庁、厚生労働省、岐阜県、「清流の国ぎふ」文化祭2024実行委員会、 認定特定非営利活動法人日本国際ポスター美術館
U40 ポスターコンクールの応募受付、一次審査、二次審査は終了しました。
●テーマ/「水とともに」
2024年度の国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭の開催地である岐阜県は、豊かな自然の恵みである「清流」をその地の特徴としています。このことにちなみ、このイベントの機会に「水」についてアピールするポスター作品を募集し発表する展覧会を開催します。これからの時代を担うクリエイターからの発信の場として企画しました。 生きものすべてにとって欠くことのできない「水」について、思いのこもったメッセージをお寄せください。
U40ポスターコンクール 一次審査の結果発表は、…… こちらから
※ 各自で結果は確認して下さい。(個別の結果通知は、入選者以外へは致しません。)
● 作品の応募受付は終了しました ●
★ 2024年3月1日から2024年5月31日16時受付締切
沢山のご応募、誠にありがとうございました。
3月1日より、応募作品の受付を開始 しています。
応募要項、補足事項の基準に準拠できていない作品は、審査対象外となります。
◆作品審査形式、及び応募作品の形式
❐一次審査/デジタルデータにて審査
・応募フォームでは、一次審査用のデジタルデータの提出をしていただきます。
・手描きの作品は、原画を撮影またはしスキャンしてデジタル化し、要項記載の指定のサイズでアップ
ロードして応募して下さい。
・応募フォームへ作品添付時、ファイル名が適切な状態か確認をして下さい。
※一次審査用作品デジタルデータの受付締め切り:2024年5月31日(金)16:00(※必着)
❐二次審査/紙媒体に印刷された実作品にて審査
・一次審査通過作品(入選作品)は、二次審査へと進みます。
・既定 のサイズ(B1版サイズ縦位置)のポスター紙に出力したポスターを日本国際ポスター美術館宛に
送付して下さい。(印刷代、紙代(紙材質は自由)、及び送料は全て自己負担)
※二次審査用作品の送付先
〒503-8550
岐阜県大垣市北方町5-50 岐阜協立大学内 7号館1階
認定特定非営利活動法人 日本国際ポスター美術館 宛
(「清流の国ぎふ」U40ポスターコンクール)と送り状備考欄に記載して下さい。)
電話:0584-77-3503
※二次審査用作品の受付締め切り:2024年8月12日(月)(※必着)→ 8月9日(金)(※ 必着)に変更
※着払いでは受付できません。必ず発払いにて送付をして下さい。
※提出していただいた作品は、原則返却いたしません。ただし、作品が原画の場合に限り、その提出時に
申し出があれば着払いで返却します。
※入選以上の作品は、優秀作品展で展示します。
※配達事故(届かない)などが生じないよう、配達記録が残る方法での発送をお勧めします。
※送付期限までに届くように早めに送付をして下さい。
※一次審査通過者(入選)であっても、二次審査用の作品の提出が期日までになされない場合は、入選を
取り消します。
◆一次審査用応募フォームへの入力について
・自身のアカウントが無い場合は、応募の前に自身のGoogleアカウントを必ず取得して下さい。
・応募フォームへ入力された情報を基に、結果等の連絡、展示作品に貼付するキャプション、受賞者の賞
状が印刷されます。氏名、住所、連絡先等に誤字脱字がないように正確に入力をして下さい。
・パソコンの設定によっては、データファイル名に拡張子(.jpg)が表示されない場合があります。応募
フォームに添付時に確認してください。
・指定ファイル(JPEG)以外のファイル形式は添付できないようになっていますのでご注意ください。
・応募完了後に入力間違いに気づいた場合、作品応募期間中(2024年5月31日16時まで)であれば修正可
能です。(期日を過ぎてからの修正は一切できません。)
◆審査結果の通知について
・審査の結果については、各自 当特設ページでご確認ください。下記の一次審査通過者以外には、個別の
結果連絡は致しません。
※電話、メールでの審査結果に関するお問い合わせは、一切お受けできません。
〔一次審査通過者〕
・一次審査通過の作品を入選作品とします。入選者については、応募フォームに入力いただいたメール
アドレス宛へご連絡、併せて当特設ページにて氏名を公開発表します。
〔二次審査通過者〕
・ニ次審査にて入賞作品を決定します。入賞者については、応募フォームに入力いただいたメールアドレ
ス宛へご連絡、併せて当特設ページにて氏名を公開発表します。
〔メールアドレスについて〕
・応募フォーム内の入力メールアドレスは、応募時作成したアカウント(Gmailアドレス)である必要は
ありません。ご自身の利用されているメールアドレスでも結構です。ただし、必ず主催者からの連絡を
受信できるメールアドレスを入力して下さい。
・主催者からの通知メールが、迷惑メールフォルダーに受信しないようご注意下さい。(@ogaki-
postermuseum-japan.comからのドメインメールを受信できるようにして下さい。)
◆賞
・文部科学大臣(賞名は予定)賞(1点)
・岐阜県知事(賞名は予定)賞(1点)
・大垣市長(賞名は予定)賞(1点)
・優秀賞(5点)
・入選
※副賞はありません。優秀賞以上の受賞者へ賞状の授与のみとなります。入選者へは、書面通知のみとな
ります。
※入選作品の証明者は、日本国際ポスター美術館 館長です。
◆審査員
・伊藤豊嗣(グラフィックデザイナー)
・小川明生(グラフィックデザイナー)
・新村則人(グラフィックデザイナー)
・福島 治(グラフィックデザイナー)
◆入選以上の優秀作品展覧会について
・展示場所:大垣市多目的交流イベントハウス (岐阜県大垣市郭町2丁目28番地)
・展示期間:2024年11月9日(土)~11月18日(月)
・展示方法:二次審査用に送付していただいた作品をそのまま掲示します。
※優秀作品展覧会、関連イベントの詳細は、後日改めて発表します。
◆作品の権利等について
・応募作品の著作権は制作者に帰属します。
・応募作品は応募者のオリジナル作品で、第三者の知的財産権を侵害していないものに限ります。
・他人の作品(作者の死後70年を経過したものを除く)を剽窃・模倣した作品は著作権侵害に該当するた
め、応募することができません。
・他人の作品(同上)の一部を取り込んだり、一部改変して使用した作品は、風刺(パロディ)等を目的
とするものであっても、著作権侵害に該当するおそれがあります。応募者はその他人の作品の著作者・
公表媒体・公表年・取り込み改変した目的等を作品説明の中に必ず明記して下さい。そのような明示の
ない場合は、剽窃・模倣した作品と見なします。
・応募の際は、応募者本人の責任で、他人の著作権を侵害していないかどうか、十分に確認した上で応募
して下さい。他人の作品の著作権を侵害していると主催者が判断した場合は、入選・入賞の決定後であ
っても、入選・入賞を取り消します。他人の肖像権(名誉権)を侵害する作品についても同様です。
・応募作品が他人の作品と類似する印象を与えるものであっても、アイデアが共通するに止まる場合に
は、著作権侵害とはなりません。
◆個人情報の取り扱い等について
・入選作品及びその応募者について主催者が得た個人情報については、「清流の国ぎふ」文化祭2024に関
係する日本国際ポスター美術館の事業(展覧会での展示、図録への掲載、展覧会の広報・記録)でのみ
使用します。また、必要に応じて県や国、国民文化祭実行委員会等の関係機関に開示する場合がありま
す。 その他で本人の承諾なしに第三者への提供は行いません。
◆その他、免責事項等
・応募作品の制作や輸送に要する費用は全て、応募者が負担するものとします。
・応募作品は返却しません。ただし、二次審査用の提出時に申し出があれば着払いで返却します。また、
審査後、入賞・入選作品以外のデータは消去します。
・応募作品の取扱いには細心の注意を払いますが、破損等の場合の責任は負いません。
・応募作品によって生じたトラブルについて、主催者は責任を負いません。ただし、必要と認められる
範囲で適切に対応するものとします。
・その他、第39回国民文化祭・第24回全国障害者芸術・文化祭については、岐阜県運営の公式サイトをご
確認下さい。
※上記バナーをクリックされると、「清流の国ぎふ」文化祭2024公式ウェブサイトへ遷移します。